March 26, 2024

つくば市の魅力を紹介、「つくばジオミュージアム」と「サイクルパークつくば」がオープン

Maiko Muraoka Contributing writer
Translator: Tomoko Kaichi

体験型展示施設の「つくばジオミュージアム」 | つくば市

茨城県つくば市に2023年11月、「筑波山地域ジオパーク」の魅力を発信し、日本のサイクリング文化を支援する新施設「筑波山ゲートパーク」がオープンした。施設の特徴や、地域住民とその子どもたちのシビックプライド醸成にかける思いを市職員に聞いた。

筑波山ゲートパークは「つくばジオミュージアム」と「サイクルパークつくば」からなる複合施設だ。そのうち6年前に廃校となった筑波東中学校の校舎を利活用したミュージアムは、地域の自然や地形・地質に育まれた地場産品と産業を紹介している。

茨城県は、つくば市など6市にまたがる筑波山地域ジオパークで知られる。日本ジオパーク委員会が認定する46の「日本ジオパーク」の一つであり、筑波山のすそ野に広がる関東平野と霞ヶ浦がつくる美しい景観と豊かな自然が特徴だ。

ミュージアムのメイン展示室では、「土砂崩れを防ぐために筑波山につくられたものとは?」などのジオパークに関連した質問が書かれた「はてなカード」を、ランダムに3枚ずつ来館者に配布する。全39枚のカードの答えは室内6つの展示台に隠されており、特製のすごろくやピンボールなど、遊びを通して「大地の恵み」を学べるよう工夫されている。筑波山の構成岩石や植生分布を視覚化した立体パズル、霞ヶ浦の形や深さを探るキネティックサンド(特殊な砂)の砂場はその例だ。レンコンやミカンなど地元で生産される農産物や、霞ヶ浦や関東平野も大昔は海底だったなど、地域の歴史を伝える展示もある。

筑波山地域ジオパーク推進協議会の小野哲矢専門員は「遊び心満載の展示台を用意し、子どもたちが遊びながら集中して学べるようにした」と説明する。

地域の魅力を映像で紹介するシアター、市内の遺跡で見つかった石器や土器を展示する文化財ギャラリーもある。セミナーやワークショップ、イベント用のスペースも用意されており、つくば市ジオパーク室の亀澤理映(りえ)室長は「私たちと一緒に(来館者に)ジオパークの魅力を伝えてくれるガイドを養成するためのセミナー」を企画しているという。

筑波山ゲートパークは廃校の校舎と校庭を利活用してつくられた | つくば市

ミュージアムは地元の数多くの小学校から訪問者を受け入れており、特に子どもたちに郷土について知識を深めてもらうことに力を入れている。亀澤室長は「地域の良いところを知ることが環境保全や地域活性化の原点。このミュージアムはそのための理想的な場所であり、私自身も、市役所の中で仕事をしていたときより地元の人たちを身近に感じる」と話す。

筑波東中学の卒業生でもあるジオパーク室の長島友里さんは、この施設は地域住民にとって馴染みがある場所だという。「(廃校後も)取り壊されず、新たな目的を与えられたと知ったときはうれしかった。この地域の多くの人が同じ気持ちだと思う」。

2月24日には、ワークショップやサイクリングツアーなどさまざまな催しが予定されている。

校庭だった場所は、自転車競技の国際大会基準を満たす全長380メートル、高さ5メートルのスタートヒルを備えたBMXのレースコースをつくり、「サイクルパークつくば」として開業した。スポーツ青春漫画の名前を冠し、作者の渡辺航さんが代表を務め、市と連携協定を結んでいる自転車競技チーム「弱虫ペダルサイクリングチーム」の助力を得て実現した。

サイクルパークには、シャワー室や整備スペース、休憩所、広々とした駐車場を完備。「ナショナルサイクルルート」に指定された国内6つの自転車道の一つで風光明媚な全長180キロメートルの「つくば霞ヶ浦りんりんロード」に隣接し、駐車場や着替えができる場所が欲しいというサイクリストたちの長年の要望にも応えた。1日500円($3.50)の貸自転車で筑波山周辺をめぐることも可能だ。

サイクルパークつくばの営業日は金~月曜と祝日。BMXレーシングコース利用料金はつくば市民以外の大人が1日2000円。つくばジオミュージアムは火曜定休で入館無料。


つくば市はジャパンタイムズと共同で持続可能社会の実現に向けた日本の取り組みを発信する企業グループ「Sustainable Japan Network」の会員です。

Subscribe to our newsletter

You can unsubscribe at any time.

PREMIUM MEMBERSHIPS

1-month plan or Annual plan 20% off!

Premium membership allows members to Advance registration for seminars and events.
And Unlimited access to Japanese versions of articles.

CHOOSE YOUR PLAN

Subscribe to our newsletter